うきもーにん!

いや~お久しぶりです。
さて、1/13のバトクロでは北海道のチームSIPとして参加してきました。

大会前日はチーム四人で集まる予定でしたが今の時期は仕事が多忙でした。朝五時に起き、残業して22時前にみなさんと合流。朗さんとはお互い目立つ風貌なので顔見知りでしたが初めましてのご挨拶。明日の作戦会議を済ませ、23時30分頃には解散。帰宅してからは2時過ぎまでひたすら一人回し。体力ボロボロ。

当日、9時ごろに会場に着くとみなさんすでに到着してました。LCQ参加者も含めると結構な人数でしたね。

予選は22チームによる四回戦スイスドロー。チーム4人から3人を選出してのチーム戦となります。
使用デッキはソルガレオ。強いのに使用率が高くないのが不思議で仕方ありません。
1回戦〇(チーム〇) チームRR団
リーダーの方どっかで見たことあるな~と思ったらバナナセブンの服で思い出しました。昨年の池袋で大活躍されていましたね。
僕の対戦相手はギャラドス。相手は頑張れば25点出せるのが怖いですね…
こちらはまずまずの回りで順調にソルガレオを立てるも、相手はコケコの回転飛行を一度挟めてからアオギリでギャラドスこんちは~。お取り寄せパッドで手札調整しやすくしていたのが特に印象的でした。こちらも頑張って何とか一撃でギャラドスを倒し、序盤に貼ったバラレルシティ(相手側ベンチ三体)を自らブロアーで剥がして再度貼り替え(相手側水ポケ-20ダメ)たり、2点乗ったソルガレオにまんたん使って一撃で倒せないように調整。最終場面で相手がテテフからククイをし、ごだわり+ククイでブロアー引かれたらパラレル剥がされて25点ダメの負けの展開でしたが引けず、返しにグズマでテテフを呼んでメテオドライブで決めて辛勝。ギリギリの戦いでした。
チームは三人とも勝ったので幸先の良いスタートでした。
ちなみに相手のチームはその後サブマリンを決めて見事決勝トーナメント進出を決めました。お見事です。

2回戦〇(チーム〇) 猛者の集い
相手はグソクゾロアーク。
相手が2ターン目にソロアークを2体立てる程度に絶好の回しをされたり、ダンベルゾロアークがこんにちはしたりと結構涙目になりながらプレイしてました。途中エネ二枚付いたコスモウムがベンチにいて、手札にメテオストライクのソルガレオがいたのですが、メテオドライブのほうに進化しないと勝ち筋が見えなかったので進化せずに放置するプレイを決行。このプレイが功を奏してククイ博士からメテオドライブしてダンベルゾロアークを始末、最後はサーチャーを握っていたのでグズマでベンチのテテフを呼んでもう一発!なんとか勝利。
チームは2-1だったので勝利!これで2勝ですね。

3回戦〇(チーム〇) チームヤンチャム
相手はグレイシア。相手は1ターン目からグレイシアを立ててきましたが、こちらは幸い初手でアズサとプラターヌを持っていたので、あまり痛くありませんでした。相手は毎ターン手札+アクアパッチでエネを貼るのに対し、こちらはアズサをプラターヌを打ってから展開が止まってしまい、中々盤面で有利取れずな状態。相手がエネ+ブースター+こだわりハチマキを引いたときはかなり心が折れそうになりましたが、返しに二個玉をトップドローしてソルガレオにまんたんのくすり+二子玉で一発お仕置き。(その後なんやかんやあり)相手はクセロシキを打ってこちらのエネが完全に枯渇し、グレイシアがソルガレオに技を打ってきたので次がラストターン。二子玉を引ければ勝ちなのですが、こちらの手札にはNしかなかったのでサイドが2枚しかないけど泣く泣くプレイ。プラターヌとアズサしか使ってなかったので山が30枚以上あり、山には二個玉が二枚しかないので絶望しかありませんでした。Nでカットの時も「こんなの引けるわけないじゃないですか~」なんて軽口叩いてました。まぁそれを引いてくるのがおでこさんなんですがね。思わず「二個玉キター!!」と叫んで周りから歓声が沸きました。アルティア君に抱き疲れました。きもい
ツイッターのバトクロ公式アカウントにその時の僕の写真がつぶやかれたの知ったときはちょっと気恥ずかしくなりました。
アルティア君とぼくの顔を見たい人は今すぐチェック!
チームは2-1でギリギリの勝利。これで予選突破確定しました。

4回戦〇(チーム〇)  ポケカーX
相手は大きな大会で見たことあるようなジュニア・シニアチームです。
アルティア君がどうしてもyoutuberデビューしたがっていたので、彼を配信卓に。僕はお休み。
配信卓で気合が入ったのか、なんとアルティア君が相手のNでサーチャーを引いて逆転勝利!よくやった!!
アルティア君はツイッターで酷く罵倒されてましたが、みなさん彼に会ったら激励してくださいね。
チームは2-1で勝利。

そんなわけでなんと予選全勝でトップ通過しました!
参加する前はまさかこんな展開になるなんて誰も予想していなかったかと思います。同じ北海道のチームトキワナゲツケサルも予選通過したのはうれしいですね。宮城予選の2チームも抜けていたので、北日本勢の活躍が目立ちました。

続いて決勝トーナメント。
準々決勝×(チーム×)  ミズゴロウ★
LCQから勝ち上がった誰よりも勢いのあるチーム。
僕が配信卓に飛ばされました。
相手はコケコダストネクロズマテテフぅ。
相手のNでサポがなくなり、ダストオキシンで縛られてどうしようもなくなりました。プロミネンスGXも考えましたが、展開重視でソルバーストGXを打ったら返しにグズマでエネのついていないテテフを呼ばれてからコケコの回転飛行、ドローゴーがしばらく続き、プラターヌを引いても時すでに遅し。
チームは1-2なのでここで敗退。

決勝トーナメントに進んだからには入賞したかったのですが、相手が強かったですね。相手チームは見事準優勝でした。
予選2~4回戦は2-1だったので、あたり運が悪ければチーム戦績1-3も十分にありえましたのが怖いところです。
また、今回のチーム4人が一人でも別のメンバーだったら予選全勝なんてすばらしい成績は残せませんでした。オオノさん、アルティア君、朗さんありがとうございました。

バトクロは初めての参加でしたが非常に楽しいイベントでした。
スタッフの皆様には感謝の一言に尽きます。
来年も開催されたらぜひ参加したいですね。

ところで、世の中にはろすぽよ君=おでこだと思ってた方がいたようでおじさんは悲しい限りです(´・ω・`)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索